2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧
お見舞いに花を持っていく事 お見舞いに花束やフラワーアレンジメントを持って行く事は、数年前までは割と定番でした。 大きい病院の近くにある花屋の知人も、「不謹慎かもしれないけど、お見舞い用の花が売れて、助かる。」なんて言ってましたから。 なんな…
エアープランツについて 今回はエアープランツという植物について簡単な説明と育て方を紹介します♪ エアープランツは最近では雑貨屋さんとか、100均のお店でも売っていたりします。 今回の画像で登場するのは切り花の市場から仕入れたエアープランツです。ワ…
花粉症の原因になるかもしれない花 今回紹介するのは、飾っていると知らない間に鼻がムズムズ、なぜかその目に涙が浮かんでしまう事もある花達の紹介です。 前提として、これは誰にでも起こる事ではありません。必ずなるから要注意!というわけではありませ…
竜胆(リンドウ)について 今回紹介する花は、漢字で書くと竜胆。竜の胆と書く、リンドウの紹介です。 名前の中に【竜】が含まれると、なんか強そうですよね。 なぜ竜胆の紹介かというと、結構、色んな歌の歌詞にも出て来ていたりして、姿を知らずに口にした…
夏の御盆の暑さに強い花 ここ何年か、夏が信じられない暑さですよね。異常気象なのか、それともこの気温がこれからのスタンダードなのか。もはやわからないですよね。 そんな中、毎年やって来る御盆。ご先祖様のお墓にお参りして花を立てるわけですが、やは…
今回はドライフラワーでも人気の【パンパスグラス】の紹介です! 『はぁ?パンパスが流行ってる?』 昨年頃、そんな噂を聞いた時の私の素直な感想です。 今迄のパンパスのイメージって、よくお盆に仏花として使ったり、葬儀の花に使ったり。 もちろん御祝い…
ルリ玉アザミについて 今回紹介するのは生花でもドライフラワーでも大人気の瑠璃玉(ルリダマ)アザミと言う花です。シルバーっぽい茎に青から水色の花の付いた、とてもきれいな花です。 丸っこいのに棘が付いてて、なんだかツンデレな感じの見た目ですが、…
最近の流行はアンティークとワイルドフラワー 最近はアンティークな雰囲気をワイルドフラワーで作るような感じが人気です。ドライな感じ、色褪せたような色。それを、ワイルドな花で表現する感じです。 とっても言葉では説明しにくいですね。花に興味がある…