はなめも。~花屋のメモ帳~

現役フローリストが語る花と花屋のあれこれ。初心者向けにわかりやすく書いてます。花生活を始めませんか。

花束をレストランやホテルに預けておく時の注意点

花束やフラワーアレンジメントをお店に預ける

f:id:asunaro-flower:20190624014322j:image

御祝いの事の際は、ホテルや旅館の宴会場を借りる事も珍しくありません。

 

特に、親戚や友人が多く集まる様な時には、個人宅では大変ですからね。

 

また、職場でも送別会や何かの賞を頂いた時には何処かのお店に行きますし、家族の記念日でも、ちょっと良い所に出掛けたりする事もあるかもしれません。

 

そんな時は、やはり花束やフラワーアレンジメントの出番です。プレゼントとしてらやっぱり絵になりますからね。思い出のシーンとして、写真で撮っても美しい。渡すシーンも、受け取った後も。

 

ですが、やはり花束とかって、ザプライズで渡したい。そんな事無いですか?

 

花束を持って歩くのって、結構目立ちます。偶然、渡すタイミングより先に見つかっちゃうと、気まずいかもしれません。

 

それに、持って行くのが大変な事もありますよね。

そんな時は、前もってその場所へ預けておく事も必要です。

 

今回は、そんな時の注意点や、具体的な方法を紹介してみたいと思います。

 

良かったら参考にしてみてください♪

 

 

レストランやホテルに確認

 

まずは、届け先が花束やフラワーアレンジメントを当日預かってくれるか、確認しましょう。可能な所と、不可の所があります。

 

不可の場合は、もう自分で持って行くしかありません。少し早く現地に行って、どこかに置かせて貰います。

 

可能であれば、次は花屋に連絡します。

が、その前に【届け先が、何時間前から預かってくれるか】を確認しておきます。これ、大事なんですよ。

 

花屋に確認

お勧めは、配達業務を行っている花屋に依頼する事です。その際は、花屋が届けたい店に預けておく事が出来るか確認します。

 

実は、花屋の中にもホテルやレストランに預けるのはNGな店もあります。

 

もし可能なら、以下の事に注意しつつ、好みの花を注文します。

 

①花屋に宴会の席の幹事、または予約名をしっかり伝える。

 

②花屋に宴会の開始時間と、何時間前から預かってくれるかを伝える。

 

③受け取った人の持ち帰り方法が、徒歩または交通機関の場合は、袋を付けてもらう。

 

これがしっかりしてないと、花束が何処かへ行ってしまったり、せっかく渡したのに持って帰るのが大変だったり。

 

案外トラブルになる事があるんですよ。連絡先も、携帯電話にしておきます。

 

そして、最後に届け先のホテルやレストランに、注文した花屋の店名を伝えて終了です。

 

もし花屋の方が預ける事を不可としている時は、他を探すか、やはり自分で早めに動くしかないですね。

 

ちなみに、当日注文はなるべく避けたいところです。当日の配達はNGのお店もありますからね。

 

花屋で、配達伝票を書くなら

余談ですが、花屋で注文する際に、届け先と送り主の名前を伝票に書く事もあります。

 

その際は、届けたいホテルやレストランの名前の後に気付と書いて、受取人の名前を書きます。

 

〇〇ホテルフロント 気付

〇〇様  とか。

 

そして、受取人の名前は必ず注文主または、幹事の名前にします。間違っても、花束を受け取る主役の名前は書きません。

 

そうしないと、お店の人が主役に花束を渡すという、なんとも素敵なシーンになっちゃいますので、要注意です。

 

提携してる花屋が有るかも?

ホテルや旅館などは、提携してる花屋が有る事もあります。その時は、そのまま頼んでしまえば1番楽ですね。

 

細かい指定とかは難しかったりするかもしれませんが。お支払い等がスムーズに進むので、受けれる恩恵は非常に多いです。

 

結婚式をやっている所であれば、大抵は提携しているので、聞いてみても良いと思います。

 

おわりに

f:id:asunaro-flower:20190516232323j:plain



なかなか当たり前の事のようではありますが、しっかりしないと、結構トラブルになるんですよね。

 

というか、トラブルになった事を思い出しながら書きました。

届け先の方に、花屋の方から連絡してから行く事も多いですけどね。

 

ぜひ、活用してみてください♪

フローリストの いろはでした♪