はなめも。~花屋のメモ帳~

現役フローリストが語る花と花屋のあれこれ。初心者向けにわかりやすく書いてます。花生活を始めませんか。

彼女がくれたもの。ビター&スイート

今週のお題「わたしとバレンタインデー」

 

『下駄箱、OK。引き出し、OK。後ろから誰か来ているか?OK、誰も来ていない。』

 

OK,いつも通りの日常だ。

 

いや、待て待て。まだわからんぞ。

自宅にて、母から頂いたチョコを食べながら、電話の前で待機だ。呼び出しがあるかもしれん。

 

誰かがチョコをくれるかもしれない。甘い期待と、苦い現実。

 

私のバレンタインデーは、そうやって毎年毎年、慌ただしく過ぎていくのでした。  

 

そんな当時を振り返ると、思い出すだけでも恥ずかし過ぎて、火が出そうです。

 

しかし。誰にも聞いてないけど、男子は昔、みんな、こんな感じだったのでは無いかな?

 

f:id:asunaro-flower:20190216120931j:image

そんな私が初めてスイートなチョコレートをもらったのは19歳の時。専門学校に通う、当時の彼女からもらった 多分手作りのチョコでした。

 

多分、というのは、どこまでが手作りなのか、境界線がわからないから。

 

市販のチョコを溶かしたものは手作りなのか。粉末や豆を使って作るのが手作りなのか。

 

1つわかる事と言えば、そんな事どうでも良くて、どっちも飛び跳ねたくなる位に嬉しい。

 

 

初めてのチョコレート。

 

思えば長い長い道のりだった。それまでに起きたバレンタインの出来事と言えば、

 

・突然女の子から電話が掛かって来る。冷静を装って電話に出る。

『あのさ、お願いがあるんだけど〇〇君に』

以下省略。

 

・帰り道、突然女の子に呼び止められる。チョコを渡される。

『あのさ、これ〇〇君に』

以下省略。

 

・教室で手作りチョコを渡される。その後、友人とお揃いのチョコを食べる。

 

一瞬の甘い期待。その後の落胆。

 

まさにスイート&ビター。私のバレンタインの後味は、いつもビターな感じ。

 

 

 そんな私は、初めてのチョコレートをもらった時、気になっていた事を聞いてみました。

 

『女の子ってさ、大変だよね。バレンタイン』

『まあ、人によるんじゃない?』

 

そう、そんな事はわかっていました。しかし、

私にはどうしても気になる事があったんですよ。

 

『チョコ、男友達にもあげるの?』

・・・。

『女の子同士で交換するよ』

『へ?』

 

不思議に思っていたことがあったんですよ。

 

どう見ても彼女のカバンがいつもより大きく、

 

カバンを開けた時、カバンの隙間からチョコの袋が見えた。

 

お父さんや弟にあげるかもしれない、なんていう事は微塵も頭になかった。

 

本当に聞きたかった質問は、こうだ。

 

『その鞄の中のチョコレートは、一体誰にあげるつもりなんだい?』

 

『この後、誰かに渡しに行くのかい?』

 

結局、思っていた事を全部打ち明けて、盛大に笑われて。疑った事も笑って許してくれて。

 

『これ、もらったチョコだよ』

そう言って、たくさんの【友チョコ】を見せてくれました。

 

そう、私の人生初のチョコレートは、苦味の後に甘い現実が待っていたんです。

 ビター&スイート。ビターのちスイート。

 

後味はスイートな感じ。歯にしみるくらい甘い青春です。

 

今では良くある事らしいですね。女の子同士でチョコをプレゼント。当時は画期的でした。多分。

 

多分というのは、ただの私の無知かもしれないからです。

 

 

スイート&ビター。ビター&スイート。これが、良い。【甘さ】と【苦さ】。

 

苦味を抑えるために 甘さを加えるのは、コーヒーや子供のお薬と同じで、

 

大人なら、甘い中に敢えて苦味を加えるべきかもしれない。

 

しかし、そうやって、甘くも苦くもない 無難な味を楽しむことは、

どこか面白くない。退屈な味しかしない。

 

例えるなら、アンパンマンとバイキンマン。どっちも居ない、平和な国のアニメは、やはり退屈しちゃうかも。

 

やはり、甘いのと苦いのと。押し寄せる波の様に次々と味わっていたいですね。

 

両方を楽しんでこそ、最高の人生ですね。

f:id:asunaro-flower:20190216120715j:image

苦い思いの後の甘さは、いつもより、ずっと甘い。

私がバレンタインで初めてチョコを頂いたお話しでした。