リボンでオリジナルのタッセルを作ろう!
フローリストいろはです!今回は花屋の必須アイテムであるリボンを使って、タッセルを作ってみたいと思います。
本物の紐を使った様なタッセルよりもカジュアル感が強く、アイデア次第でアクセサリーやラッピングにも使えます。
そして、何より自分の好きな組み合わせで作ることが出来ます。
道具も少ないですし、簡単な作り方の紹介になるので、興味を持たれた方は是非やってみてください♪
用意する物
今回は選んだリボンがシルバーとアイボリーだったので、背景が黒い所で撮影してます。
①3㎜幅くらいのリボン 20~30㎝を10本~15本
これは、裏表がない物を選びましょう。色違いで複色にしてもOK。長さは、半分に折た長さが 垂れてる部分の長さになります。
②5㎜幅くらいのリボン 5cmくらいを1本
これは何でもOKです。
③両面テープ
④ビーズ 2~3個
⑤糸と針
こんな感じです。
3㎜幅のリボンと5㎜幅のリボン、それに両面テープとビーズと針と糸ですね。
リボンタッセルの作り方
作り方は簡単です。ざっくり言うと、
- リボンを重ねて針に通す
- 糸で玉止めする
- 両面テープ付きのリボンで結束する
- 持ち手にビーズを付ける です。
では早速、やってみましょう♪
①リボンを重ねて針に通す
3㎜幅のリボンを半分に折ってきれいに重ねます。左右の長さが同じになる方が好ましいですが、どの道最後に切り揃える事になるので、程ほどに揃っていればOKです。
ある程度束ねたら一旦、マスキングテープなど何でも良いので仮止めします。
そして、糸を付けた針を通します。糸が抜けない様に、糸の端には玉を作っておきましょう。
そして、次は上から見て十字になるように、再び3㎜のリボンを重ねていきます。
②糸で留める
十字に綺麗に重なったら、糸でしっかりと留めます。この時、一番上に来る最後の
1本だけ、束ねたな方とは反対に折っておきます。留め方は何でも良いです。
私は3回針に巻き付けて玉を作る方法しかしりません。
深海魚みたいですね。
③5㎜幅のリボンで結束する
次に、5㎜幅のリボンの両面テープを張って、テープの余りを綺麗にカットします。
それを、先程の束ねた3㎜幅のリボンに巻き付けます。両面テープでしっかり留めましょう。
④持ち手にビーズを付ける
一番上のリボンを逆さに折り返してあると思いますが、そこにビーズを通します。
ビーズの穴が小さい時は、気合で通すか、拡張してやります。
しかし、ちょっときついくらいの方が丁度良かったりします。穴が大きすぎると、ビーズが動きやすくなってしまいます。
3個のビーズの一番上だけ少し穴が大きいビーズを選び、この様に動かせるようにしてみました。サイズ調整が簡単になるのでお勧めです。
2個でも良いですし、1個大きめのビーズだけでもOKです。決まりは無いです。
そしてリボンの下を切り揃えて完成です。本当は5㎜の結束用のリボンとビーズの色を合わせたかったのですが、丁度良いのが無くて、少し色が外れてしまいましたが・・・
これにて完成です!
・・・ちょっと納得いかないので、もう1個。
フェイクレザーコードでタッセルを作ってみた
ちょっと変わった素材でも作ってみようと思い、
こんな感じのフェイクレザーコードでも作ってみました。
基本的な作り方は同じですが、今回の素材は厚みと弾力があるので、針では無くワイヤーで縛るように結束してみました。
※今回は糸では無いので、持ち手の部分はあとから上の輪の中に通します。
また、素材的にリボンが合わせにくかったので、麻ひもを巻いて、グルーで留めてみます。
ワイヤーの上からグルーを付けて、その上に麻ひもを巻き付けます。重ならない様にクルクルっと。
少しグルーを足しながら きれいに巻き付け、ひもの端のほつれを整えてみました。
乾燥させて、ビーズを通せば完成です。しかし・・・。どう考えてもビーズの穴に通らない。
必死でビーズの穴を拡張させて、余ったワイヤーをUの字に曲げて穴に通し、ワイヤーの輪の中にコードを通して、一本ずつ気合で通しました。糸通しですね。
下を切り揃えて完成です。案外、ビーズと合わせにくいですね。シルバーの、何か良いものを探してみます・・・。
なにはともあれ、完成です!!
使い道
キーホルダーの様にしても良いですし、ピアスとかにする人もいるみたいですね。エスニックな感じでしょうか。
ボトルとかに下げても良いかもしれません。アクセント的な使い方も良いですね。
おわりに
特に難しい事も無いですし、コスパがとても良いので、ぜひ挑戦して欲しいと思います。最近は様々な素材のリボンやコードが出回ってます。用途や雰囲気によって好みのタッセルを作ってみてください。
いろはでした♪