鶏頭のドライフラワー
フローリストの いろはです! いきなりドライフラワーの写真です。
今回紹介するドライフラワーは鶏頭(ケイトウ)です。夏から秋にかけて、ほぼ日本中の花屋さんで入手可能な花です。
名前の由来
名前の由来は、読んで字のごとく【鶏の頭】から来ていると言われています。特徴としては、なんといってもその見た目。これに尽きますね。
実は黄色やオレンジ、ピンクなんかも出回っていて、最近は普通に御祝い事にも使えたりします。というのも、かつては【御盆のお花】の代表みたいな花でした。
お墓参りや仏壇に飾る花として広く浸透してきたためか、お祝い事にはちょっと使いにくかったんですよね。
そんな鶏頭ですが、先程紹介したカラーバリエーションとは別に、品種としてのバリエーションも色々あったりします。その中でも代表的なのが【石化ケイトウ】です。
石化ケイトウ
こちらは既にドライになっちゃってますが、元々これに近い見た目ではあります。葉っぱが落ちたのと、色がもう少しグリーンでした。
この石化ケイトウもなかなかの人気なんですよね。もっと巨大な花も有ったりします。お値段も先程の鶏頭よりは高めに設定されていることが多く、なかなか簡単に購入しにくい高価なものまであったりします。
お値段
普通の鶏頭は大体130円~300円位、石化ケイトウは500円くらい~でしょうか。石化ケイトウは、なかなか理想の品種に巡り合えないかもしれません。
特徴
花としての特徴として、普通の鶏頭は茎が腐りやすい、葉っぱが傷み易いといったことが挙げられます。石化ケイトウの場合は、葉は弱いですが、茎は結構強かったりします。
なんだか嫌な事ばかり書いていますが、きちんと水を替えて、傷んだ葉を取ってやれば それなりに楽しめる花となっています。
色がかなり強いので、同系色でまとめるか、何か暗い色を持ってくると合わせやすいかもしれませんね。
また、花のすぐ下の辺りにモフモフしたところが有りますが、そこがカビの発生に繋がる事が有ります。私は石化ケイトウが入荷したら指でこすって、落としてしまう事が多いです。
ドライフラワーにするには
逆さに吊るす
鶏頭をドライフラワーにするには、茎が腐る前に水から抜いて、逆さに吊るします。(スワッグ)頭が重いので、そのままだと重力に負けて花が下に向いてしまい、折れたりしてしまいます。
なかなかエキゾチックな光景ですね。鶏の頭という事は一度忘れて、情熱的な色として楽しみたいものですね。
という事で鶏頭のドライフラワーの紹介でした。
いろはでした♪